IT導入補助金について
お問い合わせはこちら

IT導入補助金について

 2022年度のIT導入補助金は、インボイス制度導入への対応も見据えつつ、企業間取引のデジタル化を強力に推進。
今回は「通常枠」と
デジタル化基盤導入類型複数社連携IT導入類型の2つが新たに実施される。
◼ デジタル化基盤導入類型
 中小・小規模事業者に、インボイス制度も見据えたデジタル化を一挙に推進するため、会計ソフ ト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトの導入費用に加え、PC・タブレット、レジ・券売機等の導入費用を支援する。

◼ 複数社連携IT導入類型
 複数の中小・小規模事業者が連携してITツール及びハードウェアを導入することにより、地域DXの実現や、生産性の向上を図る取組に対して、複数社へのITツールの導入を支援するとともに、効果的に連携するためのコーディネート費や取組への助言を行う外部専門家に係る謝金等を含めて支援する。

デジタル化基盤導入類型は令和元年度補正予算の通常枠よりも補助率が上がり、PC・タブレット・レジ等も追加されて使いやすいものとなっております。

補助金額と補助率について

補助対象 補助上限金額 補助率
ITツール
※会計ソフト、受発注システム、決済ソフト等
~350万円 補助率:3/4(50万以下)
2/3(50万~350万円)
システム、決済ソフト等 PC、タブレット等 PC等:10万円
レジ補助等:20万円
補助率:1/2

※IT導入補助金(デジタル化基盤導入枠)の「類型」
■ポイント1
会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフトに補助対象を特化し、補助率を引き上げ
1.補助率を通常の1/2から3/4に引き上げ(補助額 ~50万円以下)
2.補助率を通常の1/2から2/3に引き上げ(補助額 50万円超~350万円)

■ポイント2
クラウド利用料を2年分まとめて補助!
昨今のITツールがクラウド化していることを踏まえ、最大2年分のクラウド利用料を補助可能。

■ポイント3
PC・タブレット、レジ・券売機等の購入を補助対象に追加!
PC・タブレットなどの汎用性の高いものは中々補助金がでないので非常に珍しいです。
1.PC・タブレットについては、補助上限額10万円、補助率1/2で支援。
2.レジ・券売機等については、補助上限額20万円、補助率1/2で支援。

対象経費について

「デジタル化基盤導入類型」
(1)ITツール
1.導入に係る費用 パッケージ購入費、初期費用(クラウド型の場合等)、システム構築費、 導入作業費、役務費(導入支援)
2.利用に係る費用(2年分) 月額、年額サービス利用料、システム保守費用
(2)ハードウェア 機器(本体・付属機器)購入費用、設置費用

「複数社連携IT導入類型」
(1)基盤導入経費
1.ITツール:会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフト
2.ハードウェア:PC・タブレット、レジ・券売機等
(2)消費動向等分析経費
1.ITツール:消費動向分析システム、経営分析システム、需要予測システム、電子地域通貨システム、 キャッシュレスシステム、生体認証決済システム 等
2.ハードウェア:AIカメラ、ビーコン、デジタルサイネージ 等
(3)参画事業者のとりまとめに係る事務費・専門家費

参考・図:令和3年度補正予算「中小企業生産性革命推進事業」における「IT導入補助金」の概要(PDF)

IT導入

IT導入補助金サポート(ベンダー向け)の流れ

  • STEP

    01

    ヒアリング(ご相談)

    お電話又はメール、ご面談にてお客様の情報をヒアリングさせて頂きます。この時にかかる費用等もしっかりとご説明させて頂きます。

    なお、会社のパンフレットや直近3年分の確定申告書等をご用意して頂けるとスムーズです。

  • STEP

    02

    ご契約

    ヒアリング後、ご納得して頂けましたらご契約となります。弊所では手付金として55,000円(税込)を契約時に頂いております。

    残りの残代金、交付決定額の10%+税につきましては、成功報酬とさせて頂いております。交付決定時にご請求させて頂きます。(不採択の場合は請求致しません。)

  • STEP

    03

    必要書類等の収集・作成

    ご契約後、着手金の入金確認が取れ次第業務着手とさせて頂きます。

    GビズIDプライムのご案内、申請マイページの開設のご案内、納税証明書など各種必要書類の収集、申請内容のチェックとアドバイス、事務局との折衝など、きっちりサポートさせて頂きます。

  • STEP

    04

    申請

    必要な書類が整いましたら、申請を行います。この時に実費分の請求書を郵送させて頂きます。

お気軽にお電話でご連絡ください
075-241-3150 075-241-3150
受付時間:9:00 〜 18:00定休日(土・日・祝日)
※メールでの相談は年中無休で
受付けております。
Access

最寄りの駅から歩いてすぐというアクセス良好なポイントで皆様を支援しています

概要

事務所名 行政書士潮海事務所
住所 京都府京都市中京区梅屋町492番地(麩屋町)ハイツ京御所201号室
電話番号 075-241-3150
営業時間 9:00~18:00
※事前にご連絡いただければ、土日のご相談も可能です
定休日 土日祝
最寄り 中京区を中心に京都市内と近隣地域

アクセス

どなた様にも安心してご相談いただける地域密着の行政書士であれるよう、最寄り駅から歩いてすぐの便利な場所に事務所を構えています。ご相談内容をしっかりとお伺いし、プロの視点から最適なサポートをご提案してまいります。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事